東京桑野会



TOPメニュー画面に戻る ニュースの検索 過去の記事 管理者入力(一般会員は入れません)

安積に関するニュースや情報がございましたら、掲示板に投稿して下さい。掲示板は「会員親睦の頁」にあります。


  安積歴史博物館が長期休館となります
Date: 2023-09-19 (Tue)
母校安積高校旧本館である、安積歴史博物館は復旧作業と耐震工事のため、令和5年(2023年)10月〜令和9年(2027年)3月の3年5か月間、休館します。
詳しくは下記URLをご参照ください。
https://anrekihaku.or.jp/news/1693.html

http://anrekihaku.or.jp/news/1693.html


  シーサイドネット社は倒産か?
Date: 2023-09-17 (Sun)
株式会社シーサイドネットと2003年1月にホスティング契約を実施し、20年間に亘り当会ホームページのサーバー保守管理を実施していましたが、連絡が取れなくなってしまいました。SNS情報によれば「倒産」の噂もあり、該社のコーポレートサイトは稼働していますが、本社と称する住所は既に移転しもぬけの空、連絡先電話も不通の上、問い合わせメールやサポートメールに連絡するも返信は全くありません。
ちまたでは、「社長が行方不明」・「残った数名の従業員が業務を継続」・「サーバー障害が発生すると放置」・「従業員は自宅からリモートで対応」という情報が流れています。
当会では、従来のホームページが突然ダウンして閲覧ができなくなることを懸念し、まだ稼働しているうちにリプレイスすることとなりました。独自ドメイン「tokyo-kuwano.com」は我々の所有でしたが、管理会社と連絡が取れないため、他社サーバーに移転ができず継続保有を諦めました。ドメイン検索によりこのドメインは米国のIT企業に売り払われていることが判明し、既に債権となってしまったようです。

  過去記事が参照できないケースがあります
Date: 2023-09-17 (Sun)
シーサイドネット社と連絡が取れなくなり、ホスティングサーバー会社を「エックスサーバー社」に変更し、独自ドメインも「.com」⇒「.jp」に変更して新規取得しました。
サーバーデータを引っ越しましたが、過去のデータでリンクが外れ参照できないファイルが発生しています。順次修正していますが、膨大な手作業のためあまりにも古いデータは移行を断念しました。
勝手を申しまして申し訳ありませんが、ご意見がありましたら事務局までご連絡ください。 文責:ホームページ委員会 芳賀雅美(86期)

  サーバーリプレイスとSSL暗号化を実施
Date: 2023-09-16 (Sat)
東京桑野会のホームページにつきまして、サーバー移転とSSL暗号化通信を実施しました。
新しいホームページは、通信の安全と情報漏洩防止の安心を兼ね備えたSSL暗号化に踏み出しました。全頁常時SSLとなっています。
益々の皆さまのご利用をお待ちしています。

  【告知】2024年(令和6年)度の定期総会は場所を変更します
Date: 2023-08-24 (Thu)
来年2024年9月には、母校創立140周年を迎えます。東京桑野会では記念事業として、定期総会時に併せて記念式典と記念パーティーを開催する予定です。
例年定期総会・懇親会の会場は「目白・椿山荘」でしたが、今回からは場所を変更します。

東京桑野会主催 母校創立140周年記念式典・記念パーティー 《定期総会を含む》
日時: 2024年(令和6年)6月14日金曜日 17時〜20時の予定
場所: 目黒の「ホテル雅叙園東京」 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 Tel. 03-3491-4111 (代表)
    JR目黒駅・東急目黒線目黒駅・都営地下鉄三田線目黒駅 徒歩3分
地図: https://www.hotelgajoen-tokyo.com/access
※ お間違えの無きよう、ご予定ください。

  2023年度総会報告「会務・会計・予算」について
Date: 2023-06-16 (Fri)
2023年6月2日(金)に開催した、2023年度(令和5年度)東京桑野会定期総会にて報告・説明しました、当年度の「会務・会計・予算」につき資料を掲載しました。
下記URLは目次一覧ですので、2023年度の部分をクリックして御覧下さい。

http://www.tokyo-kuwano.jp/kuwanokai/kaimu-kaikei.html


  会報送付遅延についてお詫び
Date: 2023-05-12 (Fri)
   お 詫 び  《会報送付遅延》
 この度は、事務局の不手際で、宛先の御尊名とご住所にずれが生じ、結果、再送付のやむなきに至りました。
 誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
 若干名の方々からご出席の葉書を頂いておりますが、まだ到着していない皆様には15日の週には届きますので、総会出席のお葉書を大量に頂きたいと存じます。
 それでは、総会でお会いできるのを楽しみにしております。
          東京桑野会事務局 担当 石井俊一(82期)
※)定期総会出席の方のみ、返信ハガキでご連絡ください。

http://www.tokyo-kuwano.jp/topics/topics.cgi


  令和5年度の総会・懇親会のお知らせ
Date: 2023-03-22 (Wed)
昨年と同様の形式にて、令和5年度(2023年度)東京桑野会定期総会と懇親会を開催します。
日時:令和5年6月2日(金)17:00受付開始、17:30総会開始〜19:00懇親会終了予定
場所:ホテル椿山荘東京 (いつもの場所です)
詳細は下記のURLをクリックしてください。

http://www.tokyo-kuwano.jp/topics/topics.cgi


  ウクライナにカイロを送ろう(仙台桑野会)
Date: 2023-02-05 (Sun)
別の頁にお願いを記載しました。下記のURLをクリックしてください。

http://www.tokyo-kuwano.jp/topics/topics.cgi


  総会欠席の場合は返信ハガキは不要/総会出欠に関わらず年会費2,000円の振り込みのお願い
Date: 2022-04-02 (Sat)
【再掲】
間もなく会員の皆さまのお手元に会報bS4号をお届けします。総会出席希望者のみ、同封の返信ハガキでお知らせください。欠席の場合はハガキの記入と返信は不要です。なおホテル椿山荘東京の要請により、コロナ感染対策のため会場はいつもの年より定員がかなり少なくなっています。上限に達しましたらその時点で申し込みを締め切りますので、ご承知おきください。また総会への出欠に関わらず、別に年会費2,000円を同封の振り込み用紙を利用して送金してください。会からの切なるお願いです。
総会当日の無断欠席および直前キャンセルの場合は、後日「総会・懇親会費」を請求しますのでお支払いください。

http://www.tokyo-kuwano.jp/topics/topics.cgi