東京桑野会からのお知らせ

2023/05/12
会報送付遅延についてお詫び
  お 詫 び  《会報送付遅延》
 この度は、事務局の不手際で、宛先の御尊名とご住所にずれが生じ、結果、再送付のやむなきに至りました。
 誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
 若干名の方々からご出席の葉書を頂いておりますが、まだ到着していない皆様には15日の週には届きますので、総会出席のお葉書を大量に頂きたいと存じます。
 それでは、総会でお会いできるのを楽しみにしております。
          東京桑野会事務局 担当 石井俊一(82期)
※)定期総会出席の方のみ、返信ハガキでご連絡ください。
2023/04/08
当会への会費納入と寄付金募集のお願い
間もなく会員のみなさんのお手元に、東京桑野会会報第45号をお届けします。今年は原稿の収集や編集・訂正に時間を要してしまい、準備が遅れましたことをお詫びします。
当会の収支は大きくバランスを崩し、財政が逼迫しています。皆さまからの会費納入におすがりするしかありません。今回は、会費とは別に任意での寄付をお願いしたく、お知らせしました。1口2,000円で何口でも結構です。会報の封筒に同梱した振り込み用紙をお使いください。当会からの切なるお願いです。
浅川章会長からの直筆のメッセージを添付しますので、PDF資料をクリックしてご確認ください。

(1276KB)

2023/03/22
令和5年度(2023年度)定期総会・懇親会開催のお知らせ
東京桑野会では下記の要領にて、令和5年度の定期総会・懇親会の開催を予定しております。
昨年と同様の様式にて参加者は全員がテーブル席に着席の上、定期総会・懇親会の開催を実施します。どうぞご理解ください。
(1)日 時:令和5年6月2日(金曜日)  17:00 受付開始  17:30 総会開始 
(2)場 所:ホテル椿山荘東京  東京都文京区関口2–10–8 TEL:03-3943-1111
(3)会 費:懇親会費 ¥10,000(年会費は含みません) 完全予約制で、当日参加は受け付けません
(4)タイムスケジュール
  17:00 ~ 受付開始
  17:30 ~ 令和5年度定期総会
  18:00 ~ 懇親会
  19:00  解散
(5)その他:当日は、総会・懇親会とも、参加者はテーブル席にて着席のうえおこないます(参加者の席間移動なし)。
       食事は、椿山荘しつらえのお重となります。飲みものはビール・ワイン・ウィスキー・ソフトドリンクです。
       なお会場の都合上、参加者の人数に制限があり、申し込み先着順となります。
※)年会費は会報と共に送付する振込用紙にて、郵便局より2000円を振り込んでください。手数料は無料です。
  ホテル椿山荘東京へのアクセス ⇒ https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/access/ 
2023/02/15
ウクライナにカイロを送ろう 現状報告
会員の皆さまへ
ウクライナにカイロを送ろうでご協力いただき感謝しております。全国から寄せられたカイロ総数は30万を越えました。
航空便による第1回輸送は2/3にウクライナのキーウに無事着きました。3万数千枚ですが、すでに配布が行われているものと思われます。
第2回は2/25、航空機による輸送を行います。これは、こちら側負担で、250万かかります。
第3回は海上輸送で残りのすべてのカイロを送ります。こらはYusen Logisticsの支援の下行います。
以上お知らせ致します。
72期 武田 徹
2023/02/05
ウクライナにカイロを送ろう(仙台桑野会)
東京桑野会会長並びに事務局に、仙台桑野会会長より依頼が入っています。下記の趣旨をご理解していただき、当会会員の皆さまにもぜひご参加いただきたくお願いします。現状ではカイロそのものではなく、ウクライナへの輸送費を捻出したいということです。
依頼文
仙台桑野会会長から72期の武田徹様が中心となってウクライナにカイロを送る運動をされております。お話のポイントは「カイロは30万個集まったけれど輸送費に困難を抱えいる」とのことです。資料を添付しますので、ご協力をお願いします。振込用紙が事務局に到着しております。ご案内中に振込先、現金のお届け先に記載があります。ぜひご協力ください。カンパの締切は、2023年4月28日(金)。
なお、武田徹様は、故古川会長とともに朝河寛一博士顕彰活動に関わっておられる方です。
添付資料左側が「ウクライナにカイロを送ろう運動の趣旨」、右側が「仙台桑野会会長からの手紙」。

(938KB) (53KB)

2022/11/22
2022年度総会動画フルバージョン
2022年6月3日(金)開催の、定期総会・懇親会についてフルバージョン動画を掲載します。

2022/06/03
【速報】令和4年度定期総会・懇親会の開催
2022年6月3日(金)17:30より、東京目白のホテル椿山荘東京にて、東京桑野会「令和4年度定期総会・懇親会」が盛大に開催されました。
新型コロナウイルス感染症拡大により中止を余儀なくされていましたが、実に3年ぶりのリアル開催となりました。いつもの立食パーティーではなく、全員指定席の着席でソーシャルディスタンスを取りマスク会食という変則ではありましたが、無事に開催に漕ぎつけ盛会となりました。
総会が開催され、会長不在でしたが会長代行の浅川章(76期)氏の会長承認が決定しました。戦後第6代会長として正式に就任しましたのでご報告します。
総会の様子を動画でご覧ください。ロングバージョン ⇒ 上の記事をご参照ください。
ショートバージョン ⇒ 下記の [添付]: 11-2.mp4 (3880KB) をクリックしてください。

11-1.jpg[添付]: 11-2.mp4 (3880KB)

2022/04/02
総会欠席の場合は返信ハガキは不要/総会出欠に関わらず年会費2,000円の振り込みのお願い
間もなく会員の皆さまのお手元に会報№44号をお届けします。総会出席希望者のみ、同封の返信ハガキでお知らせください。欠席の場合はハガキの記入と返信は不要です。なおホテル椿山荘東京の要請により、コロナ感染対策のため会場はいつもの年より定員がかなり少なくなっています。上限に達しましたらその時点で申し込みを締め切りますので、ご承知おきください。また総会への出欠に関わらず、別に年会費2,000円を同封の振り込み用紙を利用して送金してください。会からの切なるお願いです。
総会当日の無断欠席および直前キャンセルの場合は、後日「総会・懇親会費」を請求しますのでお支払いください。
2022/03/14
令和4年度(2022年度)定期総会・懇親会開催のお知らせ
東京桑野会では下記の要領にて、定期総会・懇親会の開催を予定しております。
しかしながら、新型コロナウイルスに基づく社会情勢の動きによりましては、急遽、定期総会・懇親会の開催を見送らざるを得ないことも考えられますので、どうぞご理解ください(その際は、あらかじめ事務局から出席回答者へ個別にご連絡申し上げます)。
本年の総会を実施する場合、開催場所とも協議のうえ、変則的ですが次の要領で行うことになりますので、あらかじめご承知おきください。
(1)日 時:令和4年6月3日(金曜日)  17:00 受付開始  17:30 総会開始 
(2)場 所:ホテル椿山荘東京  東京都文京区関口2–10–8 TEL03-3943-1111
(3)会 費:懇親会費 ¥10,000(年会費は含みません) 完全予約制で、当日参加は受け付けません
(4)タイムスケジュール
  17:00 ~ 受付開始
  17:30 ~ 令和4年度定期総会 (浅川会長代行の会長職就任についての承認、他)
  18:00 ~ 懇親会
  19:00  解散
(5)その他:当日は、総会・懇親会とも、参加者はテーブル席にて着席のうえおこないます(参加者の席間移動なし)。
       食事は、椿山荘しつらえのお重となります。飲みものはビール・ワイン・ウィスキー・ソフトドリンクです。
       なお、会場の都合上、参加者の人数に制限があります(酒類の提供は中止になることもあります)。
※)年会費は会報と共に送付する振込用紙にて、郵便局より2000円を振り込んでください。手数料は無料です。
  ホテル椿山荘東京へのアクセス ⇒ https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/access/ 
2021/06/21
幹事長交代および事務局の移転連絡
2021年7月1日付で、浅川新会長代行体制のもと幹事長が交代となります。前幹事長の上石利男(80期)さんから、新幹事長に石井俊一(82期)さんが後任として務めます。事務局も神田の「新神田法律事務所」から、銀座八丁目の「石井綜合事務所」に引っ越しとなりました。添付の地図を参照してください。

8-1.jpg8-2.jpg

☆☆ ★ホームに戻る★ ☆☆

- Topics Board -